東京国際歯科 六本木
東京国際歯科 六本木の口コミ評判
公式サイト
EPARK
-
モンゴルさんの口コミ (千葉県/60代)
よかった点
施設 清潔感
対応 人柄・気づかい
治療 丁寧さ
治療内容 歯周病
奥歯が抜けてから通っている歯医者から、歯周病がひどいので、奥歯を3本抜かないといけないと言われていました。まだ、グラついていないので、抜かないでほしいと言うと、いつ痛くなるかわからないし、そうなってからでは遅いと脅されておりました。
久しぶりに参加した同窓会に院長と、卒業して以来何十年か振りに会いました。院長に話すと、見てみないとわからないけど、抜かなくて大丈夫な事もあるとのことでした。早速、見てもらうことにしました。
綿密な検査を受け、説明を聞きました。
一本一本の歯の状態について、しっかりとわかりやすく説明してくれました。専門用語を使うこともなく、一般の言葉で、状況とそうなった原因について時間をかけて教えてくれました。歯周病がひどくて治らないから抜くしかないと、ほとんど説明のない先生とは大きな差があります。自分の体の一部を取ってしまうことは、普通の人が大きな抵抗があるのは当たり前です。できれば、取りたくないと思うはずです。
院長は、これからの検査と治療方法について、検査の結果が良かった場合の治療方法のフローと、悪かった場合の治療方法のフローと、順序建てて一つ一つ丁寧に説明してくれました。悪かった場合は最悪抜くことになるかもしれませんが、十分に自分自身が納得して抜けます。
保険診療では、これだけ時間をかけることは、難しいのかもしれませんが、医者として、患者に寄り添って検討することは当たり前のことと思います。専門知識がるのだから、私の言う通り治療しなさいという姿勢ではなく、しっかりと患者目線に立ち、考えてくれる治療姿勢に感銘し、今後も間違いのない治療をしてくれる院長に、私の歯を託したいと思います。
久しぶりの同窓会で出会えて、心から良かったと思っています。
-
投稿者さんの口コミ (東京都/40代/女性)
よかった点
施設 清潔感 内装・設備
対応 人柄・気づかい 電話・受付対応 子供への配慮
治療 説明 丁寧さ 痛みへの配慮 治療後の経過
治療内容 虫歯 / 根管治療
虫歯治療で悩んでいて伺いました。
きっかけは自宅近く通っていた歯医者さんで、親知らずの抜歯をする時、レントゲンでみた虫歯をそのまま放置したことで痛みがでるほどになってしまった事です。神経治療を予定してたのですがはじめての治療で不安も多く、いろいろ調べ、こちらの医院にお願いしました。
通常の検査で予約して、とても詳しく見ていただき、診療方法の提案を複数教えてもらえたのがとてもよかったです。普通の歯医者さんは、次回○○しましょうと確定した提案をされてきますが、東京国際歯科さんは患者さんがどうしたいか?によっていくつかの提案をしてくれます、治療方法や費用も含め、自分で選べるの点がよかったと思います。まだ治療開始したばかりですが、初回治療後でも削った歯もその場で元通りで、痛みや出血、違和感などもなく感動しました。
webでいろいろ調べられるけど、情報がありすぎて、歯医者さんの選択はとても難しいですが、口コミどおり良い歯医者さんに出会えてよかったと思ってます。
-
出石そばさんの口コミ (東京都/30代/女性)
他院で治療した歯の色が黄ばんできてしまい、歯石の除去と合わせてホワイトニングをお願いしました。同僚から高い評判を聞いていたのですが、実際先生の治療技術はとても素晴らしく、僅か数回の通院で歯はとても白く美しくなりました。治療中に良い歯の磨き方も指導していただけましたし、行ってよかった歯医者さんです。
Qlife
caloo
引用元:EPARK(https://epark.jp/、https://haisha-yoyaku.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
美容番長・マリコ先輩からひとこと
北欧方式の歯科治療も矯正治療も受けられるのは嬉しいポイントよね。細菌の侵入を防ぐのにラバームを使っているから、虫歯の再発率がグッと下がるみたいよ♪
東京国際歯科 六本木の特徴
北欧方式の歯科治療が受けられる
東京国際歯科六本木は、「北欧方式」の歯科治療が特徴。できるだけ歯を削らずに、虫歯治療や根管治療、歯周病治療を行っています。また、細菌の侵入を防ぐため、「ラバーダム」を標準使用。虫歯の再発を抑える方法で治療してもらえます。
患者さんの気持ちにより添う治療方針
東京国際歯科六本木では、患者さんとの話し合いを通して治療方針を決めるコンサルテーションを重視。患者さんの要望と、歯科医師や歯科衛生士の認識を一致させることができます。患者さんにとって、最適な治療が可能です。
東京国際歯科 六本木の矯正治療の特徴
目立ちにくい歯科矯正治療が受けられる
東京国際歯科六本木では、北欧式矯正専門医院と提携し、矯正治療を行っています。過去に矯正した歯の後戻り治療、部分的な矯正治療なども可能です。見た目が目立たない舌側矯正、透明なマウスピースによる矯正などが受けられます。
クリニックが取り扱っている矯正治療
- 舌側矯正
- マウスピース型矯正装置(インビザライン)
- マウスピース型矯正装置(アソアライナー)
ドクターの紹介
宮下裕志
経歴
- 1986年 福岡県立九州歯科大学卒業/勤務医
- 1993年 スウェーデンイエテボリ大学大学院 歯周病学教室留学
- 2001年 南青山に「歯内歯周専門室 宮下歯科」開設
- 2014年 東京国際歯科 六本木 開設
学会の資格など
- 日本口腔顔面痛学会、日本歯内療法学会
- AAOP(American Academy of Orofacial Pain)米国口腔顔面疼痛学会
- AAE(American Academy of Endodontist)米国歯内療法専門医会
- IASP(International Association for the Study of Pain)国際疼痛学会
東京国際歯科 六本木の基本情報
所在地 |
東京都港区六本木5-13-25 TIDSビル2階 |
営業時間 |
10:00-19:00、土日のみ9:00~18:00 |
電話番号 |
03-5544-8544 |
休診日 |
月曜日、祝日 |
公式サイトURL |
https://tids.jp/information/ |
東京国際歯科 六本木
最新情報
矯正治療費
設備情報
東京国際歯科 六本木
公式サイトの更新履歴
六本木でおすすめの
インビザライン矯正歯科3選
(マウスピース矯正)
六本木で歯列矯正をしている歯科の中で、至近距離でも目立たない透明の「マウスピース矯正」をしており、3つのクリニックを以下の4つに注目して紹介しています。
♥顎全体のマウスピース矯正を取扱っている
♥価格が安い
♥平日遅く(19~20時)まで営業している
♥駅チカ(徒歩10分圏内)