マウスピース矯正は、マウスピースを装着し、徐々に理想的な歯並びに近づけていく治療法。透明なマウスピースなので、目立たないのが特徴です。マウスピース矯正はどんな人におすすめなのか、メリットやデメリットは何なのか解説していきます。
マウスピース矯正とは、透明なマウスピースを装着し、歯並びを矯正する方法です。まず、患者さんの歯を型取りし、ほんの少しだけ理想の歯並びに近いマウスピースをつくります。マウスピースを装着していると、型に合わせて徐々に歯が移動し、少し歯並びが改善する仕組み。
このような治療を繰り返すことで、徐々に理想的な歯並びに近づけていきます。マウスピース矯正の場合、基本的に抜歯を行わないため、軽度の矯正治療に向いているといわれています。
マウスピース矯正のメリットは、目立たないことと、取り外し可能なので衛生的なこと。また、ワイヤーによる矯正に比べて来院回数が少ないため、忙しい人にも適しています。金属アレルギーの人でも受けられる治療法です。
マウスピース矯正のデメリットは、自分でマウスピースを管理する必要があること。装着時間を守らないと、歯並びが改善するまでの長い期間がかかってしまいます。また、食事の後に歯磨きをしないと、虫歯のリスクが高くなるため、注意が必要です。
マウスピース矯正と一口に言っても、使用するマウスピースによって特徴や適応症状が異なります。そこで、代表的なマウスピースの種類についても紹介していきます。
「インビザライン」はアメリカで開発された、世界で最も普及しているマウスピースです。現在、世界100ヶ国以上で提供されており、利用している患者さんの数は400万人を超えると言われています。
インビザラインの製作では、最新の3Dコンピューターソフトが用いられています。治療前の歯型を3Dデータ化し、そこから歯の動きをシミュレーションしながら、マウスピースを製作するといった流れです。患者さん1人ひとりに合わせたオーダーメイドなので、幅広い症例に対応できる上、装着時の異物感も抑えることができます。さらに、取り外しやブラッシングも簡単です。
ただし、インビザラインは最新のテクノロジーを利用していることもあり、マウスピースの中でも特に費用が高くなっています。治療内容やクリニックによってばらつきはありますが、80万円以上かかるケースもあるようです。
「アソアライナー」は日本製ということもあり、日本国内で最も普及しているマウスピースです。材料の弾性を活かして、歯を動かすことができます。
アソアライナーの大きなメリットは、歯形採取から供給までの期間が短いことです。早ければ10日~2週間程度で矯正を始めることができます。また、ソフト・ミディアム・ハードと種類ごとに厚みが異なっていますが、これにより矯正に必要な力をコントロールできるため、痛みが起こりにくいのです。
一方、インビザラインに比べると、適応症状が限られるというデメリットもあります。
「イークライナー」はインビザラインと同じく、歯型を3Dデータ化して製作するマウスピースです。今後の歯の動きを解析しつつ、最初に必要なマウスピースをすべて製作するので、毎回歯形を採取する必要がありません。そのため、通院回数も少なくて済みます。
ただし、イークライナーも適応症状はあまり多くありません。
「DENマウスピース」は、1日の装着時間の短さを売りにしているマウスピースです。
他のマウスピースだと、1日につき17時間~20時間程度の装着が求められますが、DENマウスピースなら8時間~10時間と半分以下で済みます。就寝中の装着でもOKなので、日中は気軽に食事したり、会話を楽しんだりできるのです。
ただ装着時間が短い代わりに、全体の治療期間は長くなってしまいます。また、2週間ごとに歯形を採取して、新たなマウスピースを製作しなければならないため、通院回数も増えてしまうのが難点です。
六本木でマウスピース矯正治療が受けられるおすすめクリニックをピックアップしました。
歯科治療に対する苦手意識の大きな原因である痛みを抑えることを重視した歯科クリニックです。特に痛みを感じやすい麻酔注射の際には、駐車する部分に表面麻酔を塗布し、極細の針を使用し、電動麻酔注射で麻酔薬を注入するという3ステップを行うことで痛みを大きく軽減しています。主な矯正方法であるマウスピース矯正治療は、マウスピースを簡単に取り外せるのでお手入れが簡単で、歯を抜く必要もありません。しかも、治療費の分割支払も可能です。
所在地 | 東京都港区六本木6-1-26 六本木アマンドビル9F |
---|---|
営業時間 | 月曜日~金曜日 11:00~20:00、土曜日 10:00~17:00 |
電話番号 | 03-3478-4633 |
休診日 | 日曜日、祝祭日 |
六本木河野歯科クリニックで採用されているマウスピース矯正治療・インビザラインは、マウスピースが透明なため目立たないのが大きな特徴です。さらに、装置には金属が含まれていないので、金属アレルギーのある人でも安全に使用できます。スポーツをする際にも影響しにくく、吹奏楽で用いるような楽器の演奏にも影響しません。また、ワイヤー矯正と比べて痛みも少ないという理想的な矯正装置です。インビザライン治療は、「インビザライン ブラックダイヤモンド・プロバイダー」に選ばれたドクターによって行われます。
所在地 | 東京都港区六本木7-14-8 アーツショップビル4F |
---|---|
営業時間 | 平日 11:00~13:00 / 14:30~20:00、土曜日 10:00~13:00 / 14:30~18:00 |
電話番号 | 03-5770-5702 |
休診日 | 日曜日、祝日 |
広瀬矯正歯科 六本木クリニックは、年間200件もの症例を手掛けるマウスピース矯正のエキスパートです。最新の補助装置と独自の治療法を導入していることにより、ほかの医院でインビザライン治療を断られてしまった人や、できるだけ短い時間で治療を完了したい人におすすめの歯科クリニックとなっています。特筆すべきはその治療スピードで、補助装置を併用することで、通常1年半~2年弱ほどかかる治療期間をおよそ6ヶ月も短縮することができるのです。
所在地 | 東京都江戸川区西葛西6-16-4 エスペランスビル4F |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 |
電話番号 | 03-3687-5116 |
休診日 | 木曜日、日曜日、祝日 |
六本木周辺で矯正治療をおこなっているクリニックのマウスピース矯正費用を一覧にまとめました。
I.D.C国際歯科クリニック | 300,000円~ |
---|---|
六本木河野歯科クリニック | 600,000円(検査費込み) |
ソフィア歯列矯正歯科医院 | 850,000円~900,000円※症例によって前後 |
広瀬矯正歯科 六本木クリニック | 220,000円~ |
北斗歯科医院 | 記載なし |
PURE WHITE あおばデンタルクリニック | 全顎矯正700,000円~+消費税 |
六本木駅前歯科 | 記載なし |
六本木グランドタワー歯科 | 50,000円~ |
六本木カマエデンタルオフィス | 記載なし |
六本木一丁目歯科クリニック | 記載なし |
東京国際歯科 六本木 | 記載なし |
豊田歯科 六本木 | 記載なし |
SF六本木東京デンタル | 220,000円~ |
西麻布デンタルクリニック | 記載なし |
東京ミッドタウンデンタルクリニック | 記載なし |
東京アンバサダー歯科 | 記載なし |
六本木ヒルズ西堀歯科 | 記載なし |
ウィングT-CUBEクリニック | 400,000~800,000円 |
ブランシェ | 200,000円~ |
六本木けやき坂デンタルオフィス | 450,000円~ |
UC矯正歯科クリニック麻布十番 | 400,000円~ |
LTデンタルサロン | 記載なし |
麻布十番商店街歯科 | 500,000円 |
赤坂歯科診療所 | 400,000円~ |
赤坂フォーラムデンタルクリニック | 記載なし |
タケルデンタルクリニック | 記載なし |
麻布安藤歯科クリニック | 800,000円 |
元麻布ファミリエデンタルクリニック | 800,000円 |
デンタルクリニックファインビュー | 300,000円~ |
笠原歯科 六本木 | 記載なし |
ブレア歯科麻布十番 | 記載なし |
DENTAL STUDIO STOD 東麻布歯科 | 記載なし |
欅坂上医科歯科クリニック | 記載なし |
麻布十番ハート歯科クリニック | 記載なし |
KS麻布十番デンタルクリニック | 記載なし |
田中歯科西麻布診療所 | 記載なし |
青山アール矯正歯科 | 900,000円~ |
あおいデンタルクリニック | 記載なし |
六本木で歯列矯正をしている歯科の中で、至近距離でも目立たない透明の「マウスピース矯正」をしており、3つのクリニックを以下の4つに注目して紹介しています。
♥顎全体のマウスピース矯正を取扱っている
♥価格が安い
♥平日遅く(19~20時)まで営業している
♥駅チカ(徒歩10分圏内)